大名古屋ビルヂング 1周年記念で販売したあんバターサンドはおかげ様でたくさんの方に起こしいただきまして一時間足らずで完売となりました。心より感謝致します。
ありがとうございます。
足元を見つめ直し私達なりのペースでまた新たな一年を一歩一歩、進んで行きたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
お知らせ — 2017年3月6日(月曜日)更新
お知らせ — 2017年3月2日(木曜日)更新
早いものでツバメヤ大名古屋ビルヂング店のオープンから1年が経とうとしています。
オープン以来、本当にたくさんのお客様にご来店頂きまして心から感謝致します。
3月5日(日)1周年記念イベントとして、大名古屋ビルヂング店にてツバメヤ謹製『あんバターサンド』を1日限定にて販売させて頂きます。
岐阜市にあるパンの名店「ラスティコ 」さんの「M」という名のパンに、ツバメヤ特製の粒あんをたっぷり挟んだ あんバターサンドをご用意いたします。
《 ツバメヤの あんバターサンド 》
・開催日 : 3月5日(日曜)
・販売時間 : 15時~ ※ 限定150食
・場所 : 大名古屋ビルヂングB1階 ツバメヤにて
お知らせ — 2017年2月12日(日曜日)更新
お陰様でツバメヤ大名古屋ビルヂング店はオープンして1年を迎えようとしています。
昨年の3月のオープン以来、毎日多くのお客様にご来店いただきまして心からの感謝と共に未だ商品の製造が追いついていない事をお詫び申し上げます。
更に皆様のご期待そえるよう、共に働いて頂けるスタッフを募集しています。
「商品のラインナップは「黄金わらび」をはじめ、種類は多くはないですが、どれも素材を吟味し、素材のもつ魅力を最大限に引き出した自信を持ってご紹介できるお菓子ばかりです。
その商品のひとつ、ひとつをお客様おひとり、おひとりにご説明しながら販売して行く事を大切にしています。
特にわらびもちは、製造の最終工程にも携わっていただくのでものを作る経験と共に自分が製造に携わった品をお客様にお届けする喜びを感じていただけると思います。」
○応募資格
不問
但し、ツバメヤのものづくりに共感していただき、チームに加わって働いていただける方
○勤務時間
8:30〜21:00+締め処理(シフト制)
○待遇
週休2日+有給休暇
各種社会保険完備
交通費全額支給
○給与
・正社員
研修期間(1〜3ヶ月)終了後、実務を見て査定させていただきます
初任給は16万円~20万よりスタート
・アルバイト
時給900円~ (研修期間は850円)
○仕事内容
販売全般業務、製造補助、発注など
詳しくは面接時にご説明致します。
ご応募お待ちしています。
お問い合わせ
052(414)4758
店長 大石まで
柳ヶ瀬本店と大名古屋ビルヂング店のわらび餅の違いはご存知ですか?
名古屋のオープンに際し、柳ヶ瀬と名古屋、それぞれその場所ならではのわらび餅にしようと柳ヶ瀬の本わらび餅とはまた違った名古屋限定のわらび餅を生み出しました。
○大名古屋ビルヂング店限定
「黄金わらび」
とろける様なやわらかさと適度な腰をもつ純黒糖入りのわらび餅。
国産大豆の甘みをいかした浅煎りの特別焙煎きなこ。
*「黄金(こがね)わらび」の商品名は浅煎りきな粉のわらび餅が金色っぽく、まるで小判、大判に見えた事からこの名前が付きました。
11時からと17時からの2回に分けて販売しています。現在ご予約は承っておりません。
○柳ヶ瀬本店限定
「本わらび餅」
とろりと舌にまとわりつく様な粘り気の強い独特のわらび餅。国産大豆を深入りに焙煎した香ばしいきなこ。
*ツバメヤと言えば「本わらび餅」ツバメヤのお菓子の代表作です。11時より販売開始。平日のみご予約を承っております。
わらび餅、きな粉共にそれぞれの素材の特長をいかしています。
特にきなこは両店では全く対照的なお味となっており、コーヒーに例えると柳ヶ瀬のきなこはフレンチロースト(深煎り)、名古屋店のきなこはモカ(浅煎り)と言った感じでしょうか…
ぜひそれぞれの店の違いを楽しんで下さいね!
お知らせ — 2017年2月1日(水曜日)更新
ツバメヤの商品プロデューサー「まっちん」の故郷の三重県伊賀上野の忍者をモチーフにした、伊賀米「みえのゆめ」の米粉と石臼挽き全粒粉を使った生地を圧搾一番搾り菜種油でカリッと揚げたちいさな手裏剣形風の堅あげクッキーを2月2日(にんにんの日)に発売させていただくことになりました。
誕生のきっかけは、まっちんの妹が自分でレシピを初めて生み出したオリジナルの猫の形の「まっちんクッキー」。
自分の娘がアレルギーとゆうこともあり、卵やバターやショートニングを使わず小さなお子様から年配の方まで安心して召し上がってもらいたいと考えたクッキーです。
とても割れやすく大量に作れないので少しづつ焼いてました。
兄まっちんがこの素朴なおいしいクッキーをもっと多くの方に食べてもらいたいと、1年半の歳月をかけおなじみ「山本佐太郎商店」とタッグを組み作り上げたのが、にんにんクッキーです。
ぽりぽりと食感がたまらく良く、噛めば噛むほど美味しさが溢れ出てくる素朴な堅あげクッキーです。
パッケージイラストはこれまでと同様、伊賀市在住のイラストレーター田槙奈緒さん。
柳ヶ瀬本店での販売になります。
ぜひ手にとってみて下さいね!
お知らせ — 2016年12月29日(木曜日)更新
お知らせ — 2016年12月24日(土曜日)更新
お知らせ, 求人情報 — 2016年12月22日(木曜日)更新
おかげ様で多くの方から求人のお問い合わせを頂き名古屋店は募集を終了しました。柳ヶ瀬のみあと1名、和菓子の製造スタッフを募集しています。
http://shigoto100.com/2016/12/tsubameya.html
日本仕事百科での募集を見て応募を頂く方の中で、飲食業が未経験の方には面接時にはあえて厳しいことをお伝えしていますが、人を喜ばせたいという気持ちの強い方やお菓子作りが好きでないとなかなか続かない仕事です。
しかし他で飲食業を経験された方やお菓子作りに対する思いが強い方はほぼ全員が辞める事なく続けてくれています。
お店もそうですが、仕事とは人のお役に立てて、人に求められて初めてお給料を頂けるものだと常々スタッフの皆さんには伝えています。
自分の気持ちや自分のやりたい事が先行しがちな方も多くいる中、そうした謙虚な気持ちが自分自身への成長にも繋がるものだと思います。
当店も皆様にささやかな幸せをお届け出来るお店でいられる様に今後も努力して参ります。
岡田
お知らせ — 2016年12月6日(火曜日)更新
お知らせ — 2016年11月25日(金曜日)更新